Zドライブ

ブログは日常を彩る作業。日々起きたこと、思い出したことを徒然なるままに。教育情報も発信したい。

R3年度ハジマタ

\(^o^)/ハジマタ

アポイントすっぽかして私用で相手との予定を潰す私。

会議で沢山登場する私。

昼食会で裏方をやる私。

計画を出す私。

忙しすぎない?www

 

お洒落して、いい香りのお茶飲んで。

そうでもしなきゃやってけないのに。

盛大に転んで、スカートが破れてパンプスも大ダメージでした。

 

明日はかっこいいパンプスとマニキュア買って癒されることにする。

我思う故に我ありという言葉にふれて

哲学には明るくありません。

ですが、この言葉から「自分が自分を認識しないと自分は存在しない」という解釈を自分はしました。

 

年明けの大雪のおかげで自分の軸を取り戻した途端、人のご厚意に気付けるようになったり自分の為に腹を立てることができるようになりました。

今、自分の人生を歩んでいる気がします。

さて、ご厚意に気付いたら申し訳なさと感謝を表明し、自分は爽やかに周りの人と接していきたいと思うのです。

女前を目指してるので。

 

今日こそ桜を撮りに行く。

絵に描いたようなアンラッキーデーでした

昨日は朝から化粧パレットひっくり返したり、当番忘れて出勤したり、デスクに盛大にお茶をこぼしたりと、朝からやらかしてました。

家帰ってきてお風呂沸かしたのに、化粧落とさずに寝てるし…。

昨日は仕事回せんやべーやべーと焦ってましたが、起きてみるとなんちゃない感じがしてきました。

 

なので、今日は朝しっかりお風呂に入って、パックして肌を回復させてバッチリキメてやりました。

トータルで良ければOKなのです。

 

新しいカメラが届いたので、桜を撮ってこようかしら。

最近のカメラってすごいのね〜。

ポチりかけたナースポーチを買わなかった理由

仕事中色んな道具をすぐ出せるようにしたくてナースポーチというアイテムに出会いました。

それまで肩掛けポーチを使っていたのですが、取り回し悪くて考えものでした。

ウェストポーチも良いなと思ってたのですがどうもしっくり来ない。

通販サイトをサーフィンしていたら、ナースポーチというアイテムがありました。

これだ!と思い、買い物かごに入れました。

忙しさから買い物かごに入れたことを忘れて数日過ごしていくうちに、自分が使いたい道具を考え直してみたところ、ポケットのある服で充分ではないかということに気付きました。

絆創膏は最低限の枚数だけ名札ケースの中へ。

付箋は数枚を手のひらサイズのメモ帳に貼り付けて足りなくなったら補充する。

なぁんだ。それだけでいいじゃないか。

ということに気付いて、ナースポーチを買わずに高い多色ボールペンホルダーを買いました。

 

多色ボールペン無くすの得意なんだよなぁ…今度こそ頼むよ私。

朝から新品のストッキング破っちゃったからなぁ〜。もったいなーい。

こんな日はぼちぼちでやってこう。

春のニューギア祭り!!!

物がとにかく壊れまくってます!!!

 

一つ目、ゲームと音源管理用のWindowsPC。10年以上使いました。

二つ目、カメラ。流石に新しいの買いました。10年以上使いました。

三つ目、スノーボードのギア。そもそも中古なんで、どれくらいかわからん。譲ってもらってから10年近くは経ってる・・・。

ここに、大学の学費・・・(旦那にお金借りてる)

 

これはもう宝くじ当てるしかねぇな!

スノボ楽しかった話はまた今度するねー

おやすみー

クラシック音楽を彷彿とさせるロックバンドdragonchina

f:id:zell0927:20210328005110j:image

書きたい時に書くのが私の主義。

上越に良いバンドあります。

「dragonchina」

なんとこのバンドはインストロック。

ボーカルが無いバンドなのです。パッと見ツインギターのユニットですが物の見事に騙されましたえげつないほどロック。

ゲーム音楽音ゲーやらなんやらでインストは聴き慣れてるつもりでいましたが、ロックでもこんなに魅せてくれるとは。

出会った5年くらい前から聴いてはいたのですが、最近賢くなったこの頭でもう一度思考しながら聴きたくなりまして。ただ、私には音楽的な知識があまりないのが悔しいところ。私なりに知っている言葉で綴っていきます。

 

一通り聴き直して感じた感想は、「クラシック音楽」あるいは「プログレ」ではないかと。

PCを使ってギター以外の音を出されているため曲中に登場する楽器の種類が某シンフォニックメタルバンド並みに多く、更にドラマチックな旋律や展開の多さが特徴と思われるこのバンド。カオスなフリしておきながら、そこはかとなく知性を感じます。

個人的には「クラシック音楽に近い」と所感を抱くところ。シンフォニックロックバンド?いや、固有名詞の方が似合う方たちだから何も知らない外野がラベリングすること自体野暮ってもんだ。

なのに、タイトルのセンスが小学生男子が考えたのかってくらい摩訶不思議なんだよな。小憎たらしい(褒めてる)

 

さて、スッキリ紹介をすべく小見出しを付けてみました。

 

①代表的な曲

②芸術は爆発?

③小フーガ ト短調を彷彿とさせる。

④ちょっぴりレトロを感じる。

⑤拍はどうなってるの?

⑥F-1を思い出した。

⑦自分のマシンが心配になる。

【最後に】私の一番のお気に入り

 

さてどんな音楽をしているか、勝手にご紹介していきます。

①代表的な曲

「dragon fire」

youtu.be

タイトルからしてみて代表的な曲にあたると思われます。

ミュージックビデオを見るに、赤と黒を基調としたバンドなのでしょう。

ライブでもそうなのですが、ギターで袈裟斬りをする姿が好きです。

圧倒してくる強い旋律に痺れます。悲鳴にも聞こえるギターの音がまたすげぇんだ。

ズダズダズダズダという畳み掛けるリズムパターンが良い。

 

「Dancing A Jifly」

eggs.mu

踊れる。超踊れる。踊るの苦手だから踊れないけど、心の中でめっちゃ踊り狂ってます。

ピョピョピョー!と目の覚めるストリングスの音から始まり、スチャッチャッチャッチャッチャッチャという力強くも小気味のいいピアノの音。デッデッデ!デレデッデッデ!というざらついたギターの音がカッコよくて口ずさんでます。

最後にきっちり余韻をもってくる構成がクラシック音楽を思い出させる。余韻のある曲って好きです。

ちなみに、私はにわかでしかも英語が苦手なので「ダンシング ア ジャイフリィ」と読んでいましたが、正しくは「ダンシングアジフライ」だそうです。夫が教えてくれました。

 

②芸術は爆発?

「Acrobatic Gorgeous」

Acrobatic Gorgeous

Acrobatic Gorgeous

  • Dragonchina
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

始めの1小節後か2小節始めにドカーンって、爆発音入ってませんか。

更にピアノか電子音か区別がつかないほどの激しすぎる音。本物のピアノならたぶん数回弾いたら調律狂います。たぶん。

恐らくラスサビ前にあたるギターのペレッペレッペレッペレッって音が好きです。

最後は楽器隊が減ってロックバンドの基本構成みたいになるのも面白い。

 

③小フーガ ト短調を彷彿とさせる

「End of Final Last」

end of final last

end of final last

  • Dragonchina
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

ファイナルファンタジーがいつ終わるのかみたいなメッセージ性すら感じる不可解なタイトル。終わりを意味する言葉が重複しているこのタイトルを体現するかのように、しつこいほど特徴的な旋律が繰り返されているこの曲。このしつこさって他の曲にあった気がすると記憶のデータベースを検索したら、J.S.バッハの小フーガ ト短調がヒットしました。

youtu.be

 

 

④ちょっぴりレトロを感じる

「Miracle Hyper Syndrome」

Miracle Hyper Syndrome

Miracle Hyper Syndrome

  • Dragonchina
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

コードとかよく分からないけど、曲全体にそこはかとなく90年代前後のポップスを想起させるメロディ。ギターソロがお上品。

小声でなら言えるんですが、ALI PROJECTSound horizon思い出しました。そこにシンパシー感じました。

youtu.be

youtu.be

 

 

⑤拍はどうなってるの?

「Silent Energy」

Silent Enagy

Silent Enagy

  • Dragonchina
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

始めは「四分音符3つと四分休符1つ」で1小節が構成された四分の四拍子だと思うのですが、ブザー音の後「強拍・弱拍・弱拍・強拍・弱拍・弱拍」に変わるので、八分の六拍子になっているような気がします。タクトを振るなら3拍分を1回で振るタイプの。ワルツかな、と一瞬思ったのですが聴いた感じ8分音符っぽいので。ポップスでもあまり無いですよね。珍しいと思います。こういうの好き。

 

⑥F-1を思い出した。

「passion monster」

youtu.be

タイトルについて何も言うまい。

最近この曲聴いてたとき、T-SQUAREのTruthを思い出したので条件反射的に鈴鹿の血が騒ぐようになりました。運転中危険です。

DJ的には優秀な曲です。

youtu.be

 

 

⑦自分のマシンが心配になる

「Technical Harassment」

youtu.be

動画で観ると映像技術と音の多さに、自分のマシンが処理落ちしてないか心配になる曲です。ラストの雪崩のように音が襲いかかってくるところは圧巻です。

略すとテクハラなんだよなぁ・・・(遠い目)

 

 

【最後に】自分の一番のお気に入り

「トメィゴ」

トメィゴ

トメィゴ

  • Dragonchina
  • ロック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

序盤のカオスなスタート直後、カタルシスすら感じさせる開放的なギターの旋律。

これを聴いてると「あぁdragonchinaだ」と思うのです。

サビのところの流れるのようなリズムパターンも超好み。ズンタンッッズタンズタンッってやつ。

タイトルは「たまご」をカッコよく発音したものだったっけそんなこと聞いたことある気がする。

 

 

そんなこと考えながらdragonchinaを聴いてると、先々の不安や過去のウジウジしてたことがぶっ飛ぶってもんですよ。楽しいときに聴けばもちろん楽しいしね。今後どんなものを生み出してくれるのか楽しみなのです。

春のぼんやりした空気をドラゴンファイヤーで吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか。

それではいい夢を!

 

以下のリンクでフル版が試聴できます。

eggs.mu

eggs.mu

eggs.mu

ごきげんよう。調子はいかが?

youtu.be

ANTENAの春のナンバーをお届け!

 

今日は天気が良かったので昼間はお散歩しに行きました。

すれ違う人みんなに挨拶をしながら。怪しい人じゃないアピール。(逆に怪しくないか!?)

好きな音楽を聴きながらお散歩するのもいいですが、自然音を聞きながら歩くのも乙なもの。

雪国なので春は雪解け水が用水路へ流れ落ちる自然の音、上の方から聞こえるピアノの練習している音。

とても豊かな時間でした。

帰り道には、どっかのうちのおばあちゃんと世間話したりね。

 

しかもお散歩前にTwitterに上げた写真がえらい伸びたのでとてもいい気持ち。

明日はスノボだから楽しみだ。